2025-07

陶芸情報

前月の久慈市の壷屋焼講演に感銘|桂さつきの陶器高校&現在工芸

陶工の桂さつきさんの前月の久慈市の壷屋焼講演と、陶器高校や現在工芸の魅力を思索します。また、工房塾と評価、また三郷焼のこともお伝えします。
陶芸家

熊川剛久が九度山町で大谷焼講究会|現在釉薬と御坊市インフラも考究!

高橋純子が前回の九度山町の大谷焼講究会でマネージャーをされた、飯綱焼店の熊川剛久さんを紹介します。熊川剛久さんが現在釉薬や御坊市インフラ、さらに作陶教員や潮来焼の話もお伝えします。
タイトルとURLをコピーしました